スポンサーサイト

  • 2022.04.05 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    卒業

    • 2012.09.30 Sunday
    • 22:15

                      むか〜しむかしのある会話。
            男  好きな子がいてて、その子はもう誰かと付き合ってるねん。
               君ならどうする?
            女  出会うのが遅かったと思ってあきらめる。
            男  僕やったら奪う。

       
                  映画はこれで終れるからいいけれど、
               彼女の不安げな表情が将来を象徴している感じ。

       
             ミセス・ロビンソンの誘惑と導きでベンは男になりました。

    琴座とK-PAX

    • 2012.09.29 Saturday
    • 22:15

             琴の名手オルフェウスは死んだ妻を取り戻すため冥界を訪れ、
                琴の美しい音色で冥界入りを実現させました。
               琴を持たない一般人は決して近付けない冥界ですが、
            アポロンの子オルフェウスは父から琴を譲り受けていました。
    しかし妻を現世に連れ戻すことに失敗したオルフェウスは川に身を投げ死んでしまいます。
                      そして誕生するのが琴座。

         映画 『K-PAX 光の旅人』 の主人公の出身が琴座の近くの星という設定で、
                 機織りが上手だった織姫のルーツも琴座でした。

                 宇宙は拡大し続け、はじけて崩壊する。
                そして再び拡大を始め、それを永遠に繰り返す。
                 再び拡大した宇宙には元通りの世界が甦る。
                 そして今の世界で犯した間違いを再び犯す。
               間違いをまた犯すのだ・・ 何度も何度も永遠に・・
                So my advice to you is to get it right this time.
                   Because this time is all you have.
                       
                これは K-PAX 星人が地球人の友人に捧げた言葉。
        地球で残酷な目に遭遇させられた主人公もまた川に向かってジャンプしました。 
                 

        
                  竹取の翁の娘の故郷も地球じゃなかったネ。

    Midnight, the Stars and You

    • 2012.09.28 Friday
    • 22:30
                   トランス状態に陥ったジャック・トランスが
        妻と息子にキラキラした凶器を突きつける映画 『シャイニング』 で使われた曲。

         
                   目と耳は全く一致しないことを教えてくれる。 
                        信じるに値するのは耳。  

    モッキングバード

    • 2012.09.27 Thursday
    • 22:30
            真似る or うるさい鳥 (モッキングバード)がキーワードになっている
            映画 『アラバマ物語(原題 To Kill a Mockingbird)』 を観ました。
                    オープニングで紹介される子供の頃の宝物。
                  その中のいくつかは隣人ブーがくれたもの。
               近所の噂(大人の世界)では危険人物だったブーですが、
                 実際の彼は子供の心を持ち続けていた大人でした。
     途中の裁判シーン(黒人を有罪にでっち上げようとする白人)は大人の駆け引きが主流で
                         観ていて気分が悪い。
                 最後にブーが殺人者であることが判明しますが、
               危険にさらされた子供たちを助けるためにしたことでした。
     
        
                     作曲 エルマー・バーンスタイン
      
           
                          どれがホントの声? 

         
                      丘にいるのがモッキングバード?
             映画の最後でモッキングバードを殺すのは罪だと言ってました。                     

    ヘスティア

    • 2012.09.26 Wednesday
    • 22:40
      多くの顔を見せる人間のパーソナリティーをゼウスの兄弟姉妹として考えてみました。
           この6人の要素のなかでドラマとして表面化しないのがヘスティア。
           彼女は家の中心にある火を守る神で外出することはまずありません。
                   一人家の中で過ごすのがヘスティア。
           だからゼウスとヘラのようにややこしい愛憎ドラマも発生しないし、
                 処女神のリーダーとして誰かと争うこともない。
      要するに他の神々のようにせわしく動き回らず家でのんびりしているのがヘスティア。
          父クロノスによって飲み込まれた長女ヘスティアが出現するのは最後。
                 地球に核があるように人間の核はヘスティア。 

    ベティ・デイビスの瞳

    • 2012.09.25 Tuesday
    • 22:30
               映画 『八月の鯨』 で盲目の老女を演じたベティ・デイビスは
                       ある歌のモデルになっていました。
        
          ハスキーヴォイスが魅力のキム・カーンズが歌ったベティ・デイビスの瞳。

                 
                       君の瞳をうたった歌ではないよ。

    ウォルチング・マチルダ

    • 2012.09.24 Monday
    • 22:22

           ♪ウォルチングマチルダ ウォルチングマチルダ 我ら自由の放浪者
            マチルダ肩に さあ友よ歌わん Waltzing Matildaの調べを♪

                  中学時代の音楽本に掲載されていました。
            何の前触れもなく突如この歌が脳をよぎったので調べてみました。
                 訳詩から考えてもマチルダとワルツの接点はない。
       マチルダとは放浪(waltzing)の旅を続ける主人公が持ち歩く大きな袋の名前で、
                  彼は肩にマチルダ(友?)を背負っています。
              一定の場所に落ち着くことなく自由人でいたいのが主人公。
           羊泥棒の容疑で捕まりそうになった時、彼は沼地に身を投げて死にます。 
       

        
                  国歌にもなりかけたオーストラリアが発祥の地。
                巨大な大国に飲み込まれたスコットランドに似ています。
                北半球の大国に抵抗し飛び出したのがオーストラリア人?

    自転車

    • 2012.09.23 Sunday
    • 22:10
       恋愛映画 『シティ・オブ・エンジェル』 は恋愛よりサイクリングが印象深く残っている。
        
                  渋滞を気にしなくていいのが自転車(冒頭シーン)。
      
        
                           風にもなれる?
          
         

    Wish Me a Rainbow

    • 2012.09.22 Saturday
    • 22:20
            映画 『雨のニューオリンズ』 のオープニングで廃線になった線路を
          綱渡りするようにして現れる少女ウィリー(男の子の名前)が歌っています。
                   原題はThis Property Is Condemned。

        
         この没収された土地に住み続けているのがメアリー・バダム扮するウィリー。
        姉アルバが残した赤いロングドレス(ボロボロ)を着て手には古びた人形を持ち、
            おもちゃのようなネックレスや腕輪をチャラチャラさせています。
               狂気の世界を行ったり来たりしているのがウィリー?   
               彼女の回想で没収される前の土地の話が始まります。
            
        
                    夢を追うアルバの影響でウィリーも・・・
               売春宿のような雰囲気だったこの土地は没収されました。

    So Young

    • 2012.09.21 Friday
    • 22:40
         最後の破壊シーンに注目してしまう映画 『砂丘(原題Zabriskie Point)』 ですが、
                     破壊の後の映像はきれいです。
        
                画面が暗くなってもこの曲 (So Young) は流れ続けます。
     
        
                  耳で観るザブリスキー・ポイントが一番よかった。 

    PR

    calendar

    S M T W T F S
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30      
    << September 2012 >>

    電力切り替えのアドバイス

    wifi のある生活

    パソコンの買取なら

    誰でもず〜っと!

    インターネット選びをサポート

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    recommend

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM