スポンサーサイト

  • 2022.04.05 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    ナタリーの朝

    • 2012.08.31 Friday
    • 22:30
            妻子ある男との出会いで傷ついたナタリー(映画ナタリーの朝)が
                ブルックリン・ブリッジを渡るラストシーンが好きです。

         
                  ヘンリー・マンシーニ作曲の ♪ ナタリー。

        
               朝を迎えることができたナタリーは自由で元気でした。

    セルピコ

    • 2012.08.30 Thursday
    • 22:45
    正義を貫こうとする警察官セルピコは同僚や上司に疎まれていました。 賄賂や裏金が横行する署内の鉄則は組織の慣習に従うこと。 その悪臭を放つ悪習に染まった組織から飛び出したのが一人で動けるセルピコ (実在の人物)。 一人で動けない人たちが形成する馴合いは更なる悪習を生むので組織は汚れ続けるしかない。 この汚れた制服を脱ぎ私服で社会清掃を始めた彼はまさに時代を象徴するヒッピーでした。
                       
                監督シドニー・ルメット  作曲ミキス・テオドラキス

    風が吹けば桶屋が儲かる

    • 2012.08.29 Wednesday
    • 22:20
                  風が吹くと火災の延焼で焼死者が増える。
                 また海や山が大荒れになって遭難者が増える。
                   よって風が吹けば桶 (棺桶) 屋が儲かる。
             脈絡のない盲人・三味線・猫・ネズミは吹く風に参加できません。
                   
    風神( 級長津彦) を祀る龍田大社とペアを組む広瀬大社で毎年2月11日 (建国記念日) に開催されているのが雨に見立てた砂をまき散らす砂かけ祭り。 

           
                    ストレートに人を殺す風の出番はない。
            
    スサノオノミコト (暴風神でもある) や月読命に食べ物を提供したオオゲツヒメと保食神は殺されましたが、放浪人生を体験した豊受大神 (広瀬大社の祭神) は水はけのいい安住の地を見つけることができました。

    二つで一つ

    • 2012.08.28 Tuesday
    • 22:40
    龍田大社 (奈良県生駒郡三郷町立野) の風神と広瀬大社 (奈良県北葛城郡河合町) の水神は一対と見なされているのに鎮座地は別々。 合体すると稲作に打撃を与える台風になるから? 調べて意外だったのが広瀬大社の祭神 (若宇加能売命) が有する多くの別名 (倉稲魂命・豊受大神・大忌神)。 ワカウカノメ・ウカノミタマ・トヨウケなどのウカ (ウケ) は食べ物を意味する言葉で、広瀬大忌神は食べ物にこだわっている様子が伺えます。 

     
                   開放感のある拝殿から本殿が見える龍田大社。

     
                        開放感は広瀬大社も同じ。
                       もう一つの共通点が参道の砂。
                     共に水はけのいい場所がお気に入り。
                    合体できない理由は陰陽ペアではないから?

    西円堂

    • 2012.08.27 Monday
    • 22:30

       多くの国宝を有する法隆寺境内に立ち入るには1000円支払わなければなりません。
               しかも堂内に展示されている仏像はすべて撮影禁止。
            ところが高台に立つ西円堂(庶民信仰の場)の立ち入りは無料。      
                 堂外はもちろん堂内も自由に撮影できます。
                少しばかりの階段を自分の足で上りさえすれば・・

     
                   高台であることを実感できる西円堂も国宝。

     
                       耳の病気に効く峯の薬師。
                 板に穴をあける錐を奉納すると効果があるらしい。
                      馬耳東風で耳の病気は治る。         

    • 2012.08.26 Sunday
    • 23:10
               子規が柿を食っているときに東大寺の鐘が鳴りました。
                   そして生まれたのがあの有名な句。
                 子規が耳にしたのは東大寺の鐘だったはず。
                       なのにナンデ法隆寺?

      
           北東の東大寺が南西の法隆寺に与えた影響で鐘が鳴ったのかも。
            影響力(影が形に従い響きが音に応じる)は事実より奇なり。

    豊聡耳命

    • 2012.08.25 Saturday
    • 23:10
                聖徳太子は同時に10人の話を聞き分けたことから
                  豊聡耳(とよとみみ)命と呼ばれています。
           
           聡い耳の持ち主だった聖徳太子は小さい頃から落ち着きがありました。

      
                  世界最古の木造建築として知られる法隆寺。

       
              豊聡耳命は鎌をかけられても法輪からはみ出すことはない。

    Sister Golden Hair

    • 2012.08.23 Thursday
    • 23:30
    アメリカ出身のアメリカはそんなに急いでどこに行く時代(70年代)を代表するフォーク・グループ。 でも今から思うと急ぎのリズムはのんびりしてたです。 彼らのデビュー曲となった ♪名前のない馬♪ ものんびりしてたです。 何故なら役がないから。 役がないということは影響力もないのでアメリカに対する関心度は低かった。 しかしこの曲に出会ってアメリカに対する関心度は急上昇。 何故ならゴールド(第一級)だったから。 

        
                   切なさと力強さが同居するとこの曲になる。

    Daisy Bell

    • 2012.08.22 Wednesday
    • 23:10
    相反する使命を背負わされたHAL9000 (映画 『2001年宇宙の旅』 に出てくるコンピュター) はその矛盾に耐え切れず気が狂って死にます。 一方人間はその矛盾に打ち勝つ能力があり、一貫性のない話でも人間社会ではまかり通ってしまう。 人間とは根本的に違うハルの世界を象徴するのがこの ♪On A Bicycle Built For Two (Daisy Bell)♪。

        
                    Daisy (ヒナギク)の花言葉は無邪気。

    宇治上神社

    • 2012.08.21 Tuesday
    • 21:54

                 山吹や 宇治の焙炉の 匂ふ時   芭蕉
                  美味しいお茶は飲む前の香りで分かる。

     
         清冽な流れゆえ氾濫した宇治川の東岸に位置する宇治上神社拝殿(国宝)。
           祭神は自ら犠牲を払うことで兄を天皇に押し上げた兎道稚郎子。
            縁の下の力持ちを祀る拝殿は風通しがいい(秘密がない)。

     
                     拝殿の裏に廻れる神社は初めて。
                  しかも本殿には囲いがないので接近可能。

     
                      庇の真ん中からさらに庇が・・・
                    縁の下の力持ちは雨(湿気)が嫌い? 

    PR

    calendar

    S M T W T F S
       1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031 
    << August 2012 >>

    電力切り替えのアドバイス

    wifi のある生活

    パソコンの買取なら

    誰でもず〜っと!

    インターネット選びをサポート

    selected entries

    categories

    archives

    recommend

    recommend

    recommend

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM